どんなゲーム?
ヒットマンシリーズ、その名の通り殺し屋(ヒットマン)が主役で指定されたターゲットを暗殺していくゲーム。機関「エージェンシー」に所属するエージェント47が主人公。パッと思い浮かぶエージェントといえば、映画などでテンプレ化している凄腕・不死身・殺人マシーンetc・・・が出てくるが、本作は少し人間味のある暗殺者になっている。ゲーム内容はステルスゲーのTPSだが、同ジャンルの中でも暗殺手段の豊富さ、自由度は極めて高い。
過去作は少しプレイしたが、正直シリーズ初心者と変わらないです(´∀`)

47。発売前の情報サイトでも
「ハゲ、ハゲ、ハゲ」とネタにされる愛されるキャラクターは外見から滲み出てますねwww 私は笑えない事情があるので内心複雑ですけどね。
せめて“スキンヘッドのダンディ”と呼んでやれよ!ということで、『ヒットマン アブソリューション』ってどんなゲーム?
“スキンヘッドのダンディズム溢れるおっさん”が警察などに追われながらも、持ち前のアサシネーションで華麗に切り抜ける、ステルスの比重が高いアクションゲーです。
(※ストーリーモード、ステージ4[Run For Your Life]までクリアした印象)ストーリーモード、難易度ハードで開始

最初の難易度選択には大きく2つ、細かく5つの難易度があります。
それぞれに異なる要素が追加されたり、削除されたり。一番易しい
「EASY」ではゲーム内の様々な項目に挑戦していく“チャレンジ”が解除できないデメリットが存在。その他の要素は最大限47の能力を使えるのでストーリーを見たいだけならコチラを推奨。
打って変わって大区分の
「PROFESSIONAL」は制限が厳しくなり、経験者・アクション得意な人向け。ステルスを楽しみたい人はコチラですが、思った以上にシビアで初見でオールクリアできる人は尊敬に値します。
基本、この手のゲームはトライアンドエラー。ステージ内で起こる現象を一つずつ把握して、整理してやっとクリアする類い。ミリ単位でも進んでいっている感覚が好きな人にはハマりますね!
なーんて、さも上級者ぶった書き方ですが
敵の反応・配置がシビアすぎて1ステージクリアするのに何回リトライしたかわかんねwwって半分ベソ掻きながら、それでも楽しい!Mじゃないよ?いや、ホントに!
いくら鍛えても体格差というのは覆せないということかー!
ただ、ゲーム内で多用する
「変装」が同職業には怪しまれるので変装したからホイホイ見逃してくれるわけじゃないリアリティ志向。
伝説のヒットマンなのに巨躯な用心棒に無謀にも後ろから飛びつき、見事なカウンターのワンパンで伸されるリアリティ志向・・・
ビシッとスーツできめた憧れのエージェント、という夢を壊すのはやめて・・・ッ(´;ω;`)
お、おれの中のピアース・ブロスナンが!ロジャー・ムーアがッ!!